
ディスク製造では、元になるマスターがしっかりと作られていれば、ほとんどの場合同じ物が製造されます。
失敗しないマスターの製造は、
1.作ったパソコン以外で検証することです。
2.国内メーカー製メディアで、焼き込み速度を4倍から8倍の速度で製造する。
3.ライティングフォーマットを理解してディスクアットワンス(一括書き込み)で焼き込む。
このようなことを概念的に理解している必要があります。
※)一番トラブルが起こりやすいのは、OS付属のライティングソフトで作成することです。
マスターディスク製造はいくつか気をつける部分がございますので、上記の内容に少しでもご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
過去に失敗しないマスターを作成したことがある。このあたりが失敗しない条件になってきます。業者に任せてるから大丈夫という安易な発想は事故の元です。全く同じ物が出来ますので、マスターディスクが規格外の場合は再生環境により不具合が出ます。ディスクの規格等がわからない場合は事前にご相談ください。